四万温泉(群馬県)
四万温泉(しまおんせん)は、上信越国立公園の一角に位置する温泉地で、温泉宿は四万川に沿って建っています。共同浴場が3軒あり、それぞれの浴場で9時から15時の間は無料で入浴が可能です。
四万温泉は、昭和29年に国民保養温泉地の第一号に指定されています。四万温泉の名前の由来は、四万の病に効くと言う事から来ています。また、四万温泉は病気以外にも美肌に効果があるとされています。
■泉質(温):硫酸塩泉(40~80度)
■効能:皮膚病・胃腸病・擦り傷・アトピー性皮膚炎など
■場所:群馬県吾妻郡中之条町
■交通:自動車:関越自動車道渋川伊香保インターチェンジより約35km
■交通:電車:吾妻線中之条駅駅で下車しバスで約40分
■問い合わせ:四万温泉協会(0279-64-2321)
日常の忙しさを忘れて、たまには温泉でゆっくりしましょうね。一泊、二泊できればいうことなしですが、日帰り温泉でも十分休息できますよ!⇒⇒⇒ >>クチコミ情報付の温泉旅館・ホテル・日帰り温泉を検索してみましょう!