塩原元湯温泉(栃木県)
塩原元湯温泉(しおばらもとゆおんせん)は、塩原温泉郷の最も奥に位置する温泉で、塩原温泉郷の発祥の地と言われています。塩原元湯温泉の温泉宿は3軒あり、それぞれの宿で特色がある源泉を持っています。
この塩原元湯温泉は万治2年に襲った大地震によって、村の全戸が埋まってしまいましたが、明治時代に復活したものが今に続いています。
■泉質(温):塩化物温泉・含硫黄-ナトリウムなど(49~62度)
■効能:胃腸病・運動器障害・創傷・痛風など
■場所:栃木県那須塩原市
■交通:自動車:東北自動車道西那須野塩原インターチェンジより約22km
■交通:電車:東北新幹線那須塩原駅で下車しバスで約45分
■問い合わせ:塩原温泉観光協会(0287-32-2512)
日常の忙しさを忘れて、たまには温泉でゆっくりしましょうね。一泊、二泊できればいうことなしですが、日帰り温泉でも十分休息できますよ!⇒⇒⇒ >>クチコミ情報付の温泉旅館・ホテル・日帰り温泉を検索してみましょう!