上野温泉(新潟県)
上野温泉(うわのおんせん)は明治時代には近隣の人々から利用されてきた温泉です。うえのと読みそうですが、うわのと読みます。福岡県の田川郡にも上野温泉がありますが、こちらは上野焼き(あがのやき)で有名なあがのおんせんです。
上野温泉は石打丸山スキー場の麓に位置し、温泉の周辺には5軒の温泉宿があります。温泉のお湯は無色透明で泉温は14度と低い為、お湯は加熱をされています。婦人病や慢性疾患に効果がある温泉とされています。
■泉質(温):硫黄泉(14度)
■効能:婦人病・リウマチ・神経痛など
■場所:新潟県南魚沼郡塩沢町
■交通:自動車:関越自動車道塩沢石打インターチェンジより約4km
■交通:電車:上越線石打駅で下車
■問い合わせ:塩沢町観光協会(025-782-0007)
日常の忙しさを忘れて、たまには温泉でゆっくりしましょうね。一泊、二泊できればいうことなしですが、日帰り温泉でも十分休息できますよ!⇒⇒⇒ >>クチコミ情報付の温泉旅館・ホテル・日帰り温泉を検索してみましょう!